こんにちは。
5/6に栃木県のセンターへ収容期限の切れた子を引き出しに行ってきました。
GW前に連絡をしていたのですが、娘の骨折などあり引き出し日をずらしてもらうか悩んでいたのですが
引き出し前日までセンターお休みだしなぁ。待たせるのも良くない・・・
ぇえい!なんとかする!できる!
書類等手続きを済ませてご対面です。
プロットハウンドの男の子。成犬です。4歳くらい?
収容時15kg。うーんガリガリ。25kg位が適正でしょうかねぇ。
GWだったこともあり予防接種とフロントラインは当日の朝処置してくださったとの事。
まずいな。我が家には完全に隔離できる部屋がない。接触は避けて過ごすしかないですね。
お腹の虫下しはしていないとの事だったので、このまま動物病院に行って最低限のメディカルチェックをしましょう。
皮膚と耳とお口のチェック、虫下のお薬、フィラリアの検査をしてもらいました。
フィラリアマイナス!よかった!
体重が増えてきたら血液検査、去勢手術です。
しっかり食べてたくさんお散歩して生活を整えましょう。
仮の名前はRec(レック)です。
よろしくお願いしまーす!
しかし暗い毛色の子は写真撮るのが難しい笑