生い立ち・性格
栃木県動物愛護指導センターより、兄妹で収容され期限が切れたためレスキューしました。
栃木県北部の野犬ちゃんです。
ポットよりも活発で、好奇心に従順です。それでも野犬特有の慎重さがあります。
抱っこや怖い事があるとうんちとチッコが出てしまいます。 人の動きに強く反応するので、それに対する拮抗条件付けを行っていき、改善したいと思います。
室内では基本的にフリーにしており(逃げられる場所を確保してあげる目的で)、ソファーの下が安心できる場所です。 こちらに気づかれない様にそーっと生活しているので、こちらも気づいてませんよーというフリをして生活しています。 アリエッティの様です。とっても可愛い。
→追記:少し慣れたので、ソファの脚を撤去し下に潜れない様にしました。体もグッと大きくなって無理に入ると怪我をしそうだったのでその予防も兼ねています。
→3/17追記:特定の行動に唸りがあります。2月上旬がピークで、その後落ち着いてきています。まだ完全に行動が消えたわけではありませんので、引き続き取り組んでいきます。最近では触らせてくれることも増えてきました。遊びに誘ってくれることも!
彼にとっての緊急事態(ニンゲンに抱っこされる等)以外では、トイレはトイレシートに完璧にしております。 また好き嫌いもなく出されたごはんは残しません。お薬(錠剤、粉末)もごはんに混ぜれば難なくあげられます。
我が家に来た初日、かなり怯えていましたが先住犬relloには尻尾をあげてついて歩いてました。
収容される前は群れで過ごしていたのかもしれません。 大人になったら中型犬予定です。これからが楽しみですね。